ふるさと兵庫50山
表紙へ
年度別登山リスト
宍粟50山(一応文字重なり修正済み)
兵庫100山(短さなり未チェック)
文字重なり一応修正完(2022/01/31現在)
−−
ふるさと兵庫50山は兵庫県山岳連盟が平成10年に創立50周年を記念して選んだとの事である。
2006年度中に何とか50山を登頂し終わった。50山歩いて感じたこと、どうしてこのような山が50山に選ばれたのか理解できない山もある。理由があって選ばれたのだろうが!何十年もの間に様変わりした山も有るのだろう。夢前町の大天井岳も雪彦山と称しているようだがすっきりしない、大天井岳・雪彦山を称して雪彦連山と称するなら納得なのだが!(大天井岳山頂には大きなプレートに名峰雪彦山、その下に小さなプレートで大天井岳と記載されている)
2006.12.21現在
ふるさと兵庫50山(北緯順)2006年12月20日全山登り終えました
No 山 名 標 高 国土地理院地図 山頂及び歩いた道状況 50
緯度
1 来日岳 566.7m 城崎(南西) 粘土質の道304mの頭まで急登 1 35.36.43
2 三川山 887.8m 神鍋山(北西) 山頂近くで新通信設備工事中 1 35.32.43
3 高竜寺ヶ岳 696.7m 須田(南西) 登山道も山頂も良い雰囲気の山 1 35.31.22
4 蘇武岳 1074.4m 栃本(北西) 金山峠から尾根道積雪の為、最短登山 1 35.28.14
5 東床尾山 839.1m 出石(南西)、直見(北西) 360度の大展望、西床尾山迄の尾根道も良い  1 35.25.18
6 瀞川山 1039.2m 村岡(南西) 南に約180度の展望が良い 1 35.25.07
7 妙見山(但馬) 1139m 関宮(北西) 山頂も周回道も展望もなく味気のない山 1 35.24.38
8 鉢伏山 1221.1m 氷ノ山(北西) 山頂手前のピークの展望が良い 1 35.23.43
9 氷ノ山 1509.8m 氷ノ山(南西) 360度、広い緩登、避難小屋 1 35.21.14
10 須留ヶ峰 1053.5m 大屋市場(南東) 展望ほとんどなし、山頂の雰囲気は好きである 1 35.17.09
11 粟鹿山 962.3m 矢名瀬(南西) 展望良、通信塔群、趣無、車道有 1 35.16.21
12 藤無山 1139.2m 戸倉峠(南東) 東方向に60度ぐらい展望確保されていた 1 35.16.00
13 青倉山 811m 但馬武田(南東) 展望一部、反射板有 1 35.15.13
14 三室山 1358.0m 西河内(北東) 展望良 1 35.14.12
15 五台山 654.6m 黒井(北東) 展望良、展望テラス有 1 35.13.23
16 行者岳 786m 但馬新井(北東) 展望無、山頂の少し北展望有 1 35.13.18
17 三国岳 855.2m 大名草(南西) 展望一部 1 35.12.43
18 後山 1344.6m 西河内(南西) 展望一部 1 35.12.11
19 段ヶ峰 1103.4m 神子畑(南東) 360度 1 35.11.29
20 千町ヶ峰 1141.3m 神子畑(南東) 展望良 1 35.11.00
21 植松山 1191.1m 西河内(南東) 展望良 1 35.10.33
22 竜ヶ岳 816.7m 大名草(南東) 展望一部 1 35.10.20
23 日名倉山 1047.4m 千種(北西) 山頂ススキで展望はほとんど無いが東に有り 1 35.08.20
24 千ヶ峰 1005.2m 丹波和田(北西) 360度 1 35.08.41
25 三尾山 586m 宮田(北西) 展望良 1 35.07.52
26 三嶽 793.4m 宮田(北東) 展望無 1 35.07.38
27 石戸山 548.8m 柏原(南西) 展望無 1 35.06.28
28 黒尾山 1024.7m 安積(南西) 展望良 1 35.06.20
29 雪彦山 915.2m 寺前(北西) 展望無大天井岳も雪彦山と称するようである 1 35.04.22
30 笠形山 939.4m 粟賀町(北東) 展望ほぼ360度、東屋有 1 35.03.50
31 弥十郎ヶ嶽 715.1m 福住(北西) 展望一部 1 35.03.05
32 白山(黒田庄町) 510m 谷川(北西) 展望一部 1 35.02.50
33 白髪岳 721.8m 篠山(北西) 展望良 1 35.02.45
34 長水山 584.4m 山崎(南西) 展望一部有、神社有 1 35.02.38
35 西光寺山 712.9m 谷川(南東) 展望良、東屋有 1 35.01.01
36 七種山 683m 寺前(南東) 展望一部、七種槍への尾根道お勧め 1 35.00.57
37 大野山 753.5m 福住(南東) 展望良 1 35.00.36
38 明神山 667.9m 前之庄(北西) 展望良 1 35.00.04
39 虚空蔵山 596m 藍本(北西) 展望良 1 34.59.03
40 大船山 653.1m 木津(南西) 展望良 1 34.57.28
41 妙見山(能勢) 660.1m 妙見山(南東) 展望無(別に展望台有り)山頂まで車道有 1 34.55.44
42 白旗山 440.3m 二木(北西) 展望一部有、城跡 1 34.54.29
43 書写山 371m 姫路北部(北西) 展望無 1 34.53.32
44 笠松山 244.4m 笠原(北東) 展望360度 1 34.53.01
45 高御位山 304.2m 加古川(北西) 展望良、神社有 1 34.48.47
46 丹生山 515m 淡河(南東) 展望無、神社有 1 34.46.49
47 六甲山 931.3m 宝塚(南西) 広い、展望良 1 34.46.40
48 摩耶山 698.6m 神戸主部(北東) 展望無 1 34.43.58
49 常隆寺山 515.1m 狩屋(南西) 寺迄車道有(△点迄300m弱) 1 34.30.27
50 諭鶴羽山 607.9m 論鶴羽山(北東) 山頂まで車道有、古道(登山道)は良 1 34.14.05

2007.5.10追記
2003年11が17日、氷上近辺の写真を撮りに行った時、被写体を見つけられぬまま独鈷の滝でも写そうと重たい三脚を担いで岩滝寺から独鈷の滝に行った、山頂まで距離も短いと甘い考えで登りだした五台山、地獄の苦しみを味わいながら意地で山頂まで歩き通し、山頂からの展望の素晴らしさに引き込まれ歩き始めた山歩き、早いもので約3年になる。2006年度中に登ってしまおうと思い最後の蘇武が岳、僅か約300m歩いただけで登れてしまったが雪道をノーマルタイヤで走破しての達成であった。
人間、目標を達成したらその後の反動が空しいくなる時がある。
最近やっとまた山歩きが良いものだと感じだし、近場の低山を歩き始めた。どこの山でも良い、ゆったりと歩ける幸せを感じられることが最高の幸せと思う。一時何歳まで歩けるかなどと湯鬱になった時期もあったが今は焦りも無くなり歩ける内に歩ける山を歩こうと思っている。