気になる左のとんがった山(右の白い山)
頂上からの展望、左から白髪山、西寺山、和田寺山、清水寺の展望
薄化粧の白髪岳、松尾山
昨年からまだ倒れたままの杉の木 展木に吹き付けられた雪
こぐり岩横の岩 P664の休憩所
シダの群生地帯 展望の良い休憩所はこのすく前にある
林道終点からの登山口 登山口から直ぐの所の祠

 住吉行者山への分岐から少し急な登りになる、中途半端な雪のため滑って歩きつらい、木に捕まりながら登る。11:30頂上に着く、もっと雪が多く積もっていたら良い雪景色であったのに!などと勝手なことを思いながら祠の横に腰を下ろす。 風が強くて寒い、雲が勢いよく流れる、木々に積もった雪が吹き飛ばされてく来る。祠を盾にして昼食をとった。 ゆったりと時間が流れる、誰も登ってこない。天気が回復してきたので明石大橋が見えるかと待つが霞んでいてほとんど見えない、12:30風が強くて寒いので下山することにした。

緩やかな登りを登っていく、まだ倒れたままの杉の木、まだ生きているようである、何となく頑張れと!と声をかけたくなりそうである、木に吹き付けられた雪などを撮りながら頂上に向かう。

 少し晴れ間も出てきたが風も出てきた、一息入れてからこぐり岩に向かう、岩の裂け目?が潜れるようになっている、大天井ヶ岳登山道途中で潜っていく岩より少し小さいか?。前回潜ったので裏の巨岩を眺めて一息入れる。 急ぐこともないが頂上に向かう。少し急な道を登ると緩やかになり、P664に着く、道の脇に座る所が設けられ、この辺りの木々の説明案内板(ウバメガシ群生最北端の地とのことであるある)。地表が見えない程度の積雪、子供心に戻って何かわくわくする、ただ風が強いので木々に積もった雪が降りかかってくるのには閉口する。

シダに積もった雪が美しい、、このシダの群生地帯をすぎると休憩所がある、座る所も設けられており気持ちの良い展望所である、この日は雪のため登山道から眺めることにした。

2005年の初山登り、展望の良い山で雪のなさそうな山ということで、前日に決めていた西光寺山に登ることにした。家を出る時良い天気であったのに小野市辺りから雲行きががおかしくなり、西脇市では雪が降り始めた。 2回目の山なの予定通り登ることにした。中畑林間ファアミリー園横の林道を登り林道分岐から右側の林道終点まで車で上った。林道終点は数台止めらそうである。準備をして登山口の案内口から登り始めると道から直ぐの所に祠がある、前回参ってなかったので手を合わせてから登山道に戻った。

下山の途中北東方向に雪のかぶったとんがった山が目についた、気になる山であるが帰ってから調べることにしてゆっくりと下る、13:20林道終点(P)にもどった。


2004.12.21西光寺山

年度別登山リスト

表紙へ

兵庫100山

★日時
★登山口
★同伴者
★参照地図
2005.01.05(水)曇り
西脇市住吉町(中畑林間ファミリー園奥
国土地理院【谷川(南西)】
a 走行距離 所要時間
往路 約 km 約 時間 分
復路 約 km 約 時間 分
参考地図
参考標高
起点(Mapion)
所要時間
林道終点10:15 →こぐり岩11:37 →ピーク(P664)11:03 →頂上11:30〜12:30 →林道終点13:20

ふるさと兵庫50山

雪雲に霞む西光寺山」、黒田庄町比延町辺りより
西光寺山2
(さいこうじさん)
712.9m