表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
金御岳 周回
(かねみだけ)
472m

                                                     
荒松林道−金御岳林道を歩いた。 渓谷・林道歩き 都城の山
                     
参考地図  参考標高   起点(Mapion) 
日時   :2018/08/20(月) 晴れ メンバー :単独 入口 :荒松林道入口(Mpion)  
歩行距離:約8.8km 所要時間:約3時10間分 荒松林道〜金御岳林道周回

所要時間 :
駐車地点(西谷池)13:22 →(荒松林道) →サシバの館14:28 →山頂13:45 →サシバの館14:59 →(金御岳林道) →市道?(案内)15:58 →(市道) →駐車地点(西谷池)16:34    


ここ都城では家から歩いて登られる山はない!車が必要だが近場で比較的気楽に登られる山は金御岳と青井岳だけである。金御岳は全舗装林道(西浦・荒松・金御岳・天ヶ峯・サシバ林道)からしか登る道はない!ぶらっと荒松林道から金御岳林道を周回してみようと午後出かけた。西谷池の脇に車を止めて舗装された荒松林道を登る。〜20分ぐらい歩いた所で植林帯?が伐採されていた。
        
荒松林道入口辺りの西谷池 伐採地から北の方向を見る
画像をクリックすると大きくなります


木々で見えなかった視界が広がるのは気分がいいが伐採跡、切り取った枝や不要な木が残っていのが気になった。
        
伐採跡は綺麗に!とは行かないようだ 伐採地最上部から霧島連山を見る
画像をクリックすると大きくなります


長く通行止めだった荒松林道、私有林で伐採作業で通行止めだったのかも知れないが、林道は所々荒れていた。雨水の流れを整備しないと、この斜面(左下の写真)は崩れが大きくなるかも???
        
何時崩れるか分からない林道 側溝もあり、傷んでいない林道


荒れた山が目につく、手入れする人手がいないのかも!運動!と思いながら歩く。サシバの館近くの林道から東岳が見えた。東岳は登山道からも山頂からも展望がなく、荒れた登山道だから、宮崎百名山でも登る人の少ないようだ。
(2008年に県道33号線から登った林道入口、今はチェーンが張られて通行できないようだった)
        
荒れている金御岳の山 サシバの館近くの荒松林道から見る東岳
画像をクリックすると大きくなります


サシバの館駐車場手前辺りで数年前、杉が伐採され視界が開けていたが、そのため??か金御岳林道側の斜面が崩落した。今は崩落ヶ所を覗いても下が見えないぐらい萩の木が生えていた。
        
サシバの館近く 崩落跡は萩の木が茂っていた


山頂からしか見えない!と思っていた桜島、この辺りからでも見られた。
        
荒松林道から桜島を見る サシバの館から都城盆地を見る


雲海の見える山!だが、なかなかいい雲海と思う日はない!山頂のトイレ未だ閉鎖中だ。2年前だったか水道管が壊れて簡易トイレが設置されていた。水道工事はいつ頃行うのか館の人に話を聞くと水道管の修理はしないで、貯水タンクを年内までに設置するそうだ!水の補給はタンクローリーで運ぶとか!
        
この日は雲が多く霧島連山は見られなかった 閉鎖中のトイレ(2ヶ所)


館から裏(南)の駐車に行き、そこからハング・パラグライダーの為の道を登る。よく登っている山だがハングラーダー・パラグライダーを楽しんでいた人を見たのは1回きりである!(休日には登らないからか見られないのかも・・・)
        
裏の駐車場から山頂を見る 山頂北登山道?遊歩道?の展望所


金御岳!どこを歩いても季節感があまり味わえない山である(九州南部辺りの山は全部だが・・)。
        
山頂から北の登山道?遊歩道? 天の金山の金!若者を呼び込むため!


サシバの館!今は飲み物を飲みながら休憩する場所なのだが、今は館の中からの展望はないとか!
        
サシバの館 金御岳林道の様子


金御岳林道の途中、キャンプ場の為??の駐車場がある。今ではキャンプする子供はいないようだ!ここのトイレはこのまま閉鎖中かも知れない??2011年にここから広場−キャンプ場−山頂まで歩いた。当時広場もキャンプ場もよく手入れされていた。2011年の様子
        
キャンプ場のための駐車場?? キャンプ場に行く道


金御岳を歩く人は少ない?のだろうと思いながら金御岳林道を下る。荒松林道からの崩落ヶ所、今は草で当時の荒れた姿はなかった。金御岳林道の植林帯でも人では少ないのか荒れた杉林だ!
        
崩落ヶ所、上が荒松林道 間伐等々手入れされていない杉林


金御岳林道!「みやこのじょうウォーキングマップ」のパンフレッドを見て2016年に梅北?の公民館歩いた時と変わらない!
        
杉林より、やはり緑の山肌の方が気持ちがいい 金御岳林道脇の駐車場


斧研池(ため池)の脇を通り、集落?を抜け大きな石碑から東の市道?を歩く
        
     金御岳林道駐車場近くの斧研(よっとぎ)池           金御岳林道案内    


歩道のない市道?を歩くのは車が気になる。16時半頃2車線で歩道のある道に出て直ぐに荒松林道入口に戻ってきた。
いい山歩き!とは言われないが、それでもそこそこいい汗をかいた運動?山歩き?だった。
        
       市道から見る金御岳(中央)          荒松林道の入口   


赤松・金御岳林道で見つけた花                   
   
花名確認できず(オカタツナミソウ??)   花名確認できず  
   
崩落場所に群生するハギ トキワハゼ
   
テッポウユリ 花名確認できず(ナヨクサフジ??)
   
花名確認できず  花名確認できず   
   
山頂で見つけたサルスベリ アベリア



宮崎百名山!都城から日帰りで全て歩くことはお痛みでは難しい!石堂山まで片道約175kmだ!兵庫県の百名山で当時の家から一番遠い日本海の海岸が歩ける「観音山」までの距離よりもまだ遠い。県南部の山で目の覚めるような萌ゆる新緑の山、紅葉がある山!がない!し、山頂からの展望もない山(霧島連山は別)ばかりである。          



ペートップへ