表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
高束山
(たかつかやま?)
423.3m 

                                                     
この前に歩いた陣ヶ岡山 この次に歩いた板川内山 都城の山
                     
3座の参考地図Map  参考標高   登山口(Mapion) 
日時   :2019/1/14(月) 晴れ メンバー :単独 入口 : −−−
歩行距離:3座で約6.5+α 所要時間:約時間分 登り:約時間分 下り:約時間分

所要時間 :
  −−−−−


高束山   詳細地図は Map1 参照  歩行距離:約3.7km  累積標高差:±約285m
11時頃、陣ヶ岡山から高束山登り口辺りに着いたが、立ち入り禁止の道だった。辺りを探して田圃横の地道を見つけたのでここから歩くことにした。歩き始めて直ぐ分岐があったが左は牧場への道!と早合点して右の道を歩いた。家に帰ってから左の林道が歩かれることを知ったのだが、右の道を歩いたため、地図にない林道を見つけられ、霧島連山の美しい姿も見れれた。
       
駐車地点から高千穂峰を見る 右の林道から歩く
画像をクリックすると大きくなります


地道の林道を歩いて直ぐ分岐があったが、左は農場への道と早合点して右の道を歩いた。登山道のような道で、道を間を違ったとは思わず!のんきに歩いた。
       
手入れされた道 倒木を乗り越えた所から左に歩く


ピンクのテープは林道関係者用のマークだが人が歩いているのだ!と先に進んだ、しばらく歩くと林道に出た。数メートル先に車も走れる林道があるとは思わず、「あ」地点左の荒れた林道?を歩いてしまった。(一番下に帰りに写した写真あり)
       
登山道のようだとのんきに歩く 林道に出た所(「あ」:Map1参照)


「あ」地点から荒れた林道を歩いた。少し不安になっていた時、道が分岐していたので右に歩くと直ぐ林道に出た(「い」地点)。車も走れそうな林道を歩くとまた林道分岐に出た。ここからも霧島連山が見える。分岐から左の道を歩くと直ぐ分岐「う」地点に出た。
       
林道出合(「い」:Map1参照) 林道から見る霧島連山
画像をクリックすると大きくなります


「う」地点で地図を見る。林道と林道の間の笹藪を刈り取った道?が東の尾根で山頂に行かれるのだったら300m弱だたが予定通り山頂の南尾根を歩くことにした。
       
林道分岐(左に歩く)(「う」:Map1参照) う地点で気になった中央の道



南の尾根辺りで林道分岐があった。右の作業道?を登る。また分岐があり立ち入り禁止の杭が立っていた。禁止方向の作業道を進んだ。行き止まり辺りからヤブに潜り込んだ。
       
荒れてきた林道右の作業道?に行く 作業道終点?


短いヤブを抜けると作業道??のような所に出た。歩きやすいのはいい!と登ると、赤いテープが3ヶ所ある所に出た。(下る時ここから「う」地点に行けるかもと思った所)
       
作業道? テープが3ヶ所あった地点



テープの所から北に向かうと直ぐ石碑が建っていた。裏を見ると「牛馬之神」と書かれていた。(字の意味を調べたがわからなかった)そこから直ぐ三角点に着いた。ここも山名を書いた木のプレートが置かれていた。笹は最近刈られたようようだった。
       
牛馬之神の石碑 笹藪の中の山頂


下りは3ヶ所テープのあった所から作業道が「う」地点に下れるかも!と思い歩いたが直ぐヤブになった。引き返すのもどうかと思い、約80m南の歩いてきた林道に向かって笹藪を適当に下った。
       
山頂直ぐ南の作業道?(直ぐ行き止まり) 笹藪から林道に下って来た所所


来る時と同じ道を歩き、分岐「う」に着いた。右はどこに繋がっているのかと思いながら「い」地点まで下ってきた。
       
登る時と同じ所からまた霧島連山を眺める 車の通られるような林道
画像をクリックすると大きくなります


「い」地点辺りから高束山が望められた。(植樹されているので数年後は見えなくなるだろう?)林道散策だ!と舗装道になった道を下る。直ぐにある分岐を右に行く。(両方とも舗装道)少し歩くと小屋があり車が止まっていた。その先も舗装道だったがどこに出るか分からないので引き返した。
       
「い」地点辺りから見る高束山 登る時歩いた廃林道?



この山は山の直ぐ南の林道辺りまで4駆の小型SUVなら登られるかも知れないが、その先の取り付きからはただ三角点を見てきた!と言うだけの山だ。


ページトップへ


この後歩いた板川内山