岩の上から禅師山が見られる 大岩の右から回り込んだ所にテープがある
展望は期待できない山頂である 木々の間から僅かに左右の山々が見える尾根道
巡視路との分岐、巡視路からも登られる 禅師廃寺跡、左端から歩き、帰路右端を歩いた
分岐A点辺りから山崎市街地を見る、左奥の山が国見山    画像をクリックすると大きくなります
沢のようなゴロ石の谷道

岐A、尾根道に出る

猪捕獲檻のある尾根道入口(下山時に分かる) この辺りまで林道状広い谷道である

★日時
★登山口
★メンバー
★参照地図
2008.12.20(土)晴れ
宍粟市山崎町宇原(戸原小前)
単独
国土地理院【安志(姫路)】
参考地図
参考標高
起点(Mapion)

消費カロリー :約1,270kcal

歩行距離 所要時間
周回 約6.9km 約4時間00分
−− −− −−
所要時間
県道脇P7:45 →登山口7:53 →尾根登山口8:01 →鳥居(稲荷神社)8:04→(ガレ場の谷道) →分岐A(尾根)9:10 →分岐B9:15 →鉄塔9:17 →分岐B9:20 →禅師廃寺跡9:27 →分岐C9:35 →分岐Cから南東の尾根散策(巡視路分岐有り) →分岐C →反射板9:48 →山頂9:55 →(南西尾根散策) →山頂10:19 →反射板 →禅師廃寺跡 →分岐B →分岐A10:33 →(尾根道) →谷道 →登山口11:28 →(車道) →県道脇P11:39・・・・・・・・・・(車移動)・・・・・・・・・・まほろぼの森

宍粟50山

今年山歩き納めのため、前回間違った禅師山を歩く事にした。最近少しは気力が出てきたので宍粟50山を歩く事を目標とした。ふるさと兵庫50山と重複しているので丁度切りの良い30山(座)目の山である。最近、神戸の高取山や買い物(歩いて)などで少し歩きすぎで足の膝が気になる。今日は午前中に歩いて帰ろうと思っていた。6時頃家を出た。バイパスは姫路で少し混んだがR29は快調に走られたので7時40分頃揖保川沿いの県道80号脇の広い場所に車を止め、準備をして7:45車道を歩いて登山口に向かった。登山口まで10分弱掛かった。(安全に駐車する所はこの辺りまで行く必要有り)

登山口(Mapion)

登山口から慰霊塔?の横を抜け獣除柵の扉を開けて登山道に入る、直ぐ左に明瞭な踏み跡があるが案内はない、チョット歩いて引き返す。そこから直ぐイノシシ捕獲のオリがあった。ここも案内もないので広い道を歩いていく、8:04稲荷大明神の鳥居があったがここも尾根への案内はない、何処かにあるだろうと広い良い道を真っ直ぐ歩いていくが河原の中を歩いているようなゴロ石の道になっていく。

ゴロ石の沢を歩いている道、展望は当然ない。巨大な岩が多くある、人工的に積み上げられた石垣や古墳を思わす石の積み重ねを見ながら転ばないように注意して歩く。尾根手前から90度左に曲がるが谷筋を歩いても歩かれそうである。わざわざ藪に入ることもないと尾根に向かう。尾根には戸原小と禅師山の案内板が木に取り付けられてあった。

分岐Aからは山崎の市街地が見え、左の鉄塔の後ろにはモノレールと巨大展望櫓が目につく、先日歩いた国見山である、長水山や高取山(宍粟)も見えるのだろうが始めて歩いた山からは山名など確認出来ない!分岐Aが唯一の展望場所である。

分岐A(尾根)から直ぐ分岐Bに出た。左は明瞭な巡視路である、チョット様子を見に下る。赤白に塗り分けた大きな鉄塔である。鉄塔の左から巡視路は下っている、この巡視路は地図を見る限りでは中国縦貫道路方面に下っているようである。明瞭な道を確認して山頂に向かう。分岐Bを通ってしばらく歩くと禅師廃寺跡の記念石碑が建てられていた。かなり広い敷地である。左端から歩いて山頂に向かう。

お寺の面影は全くない、記念碑がなければ城跡かとも思われそうだ。廃寺から少し歩くと180度反転する分岐Cに出てきた。南山からの境界尾根である。南山側は境界尾根、歩かれる(まほろばの森で地元の人に確認)境界線の道?散策に出かけた。直ぐ分岐があり左は巡視路である。この巡視路から登ってきて山頂に行き分岐Bからの巡視路を下った人もいるようだ(Y氏)巡視路は藪ではないが割と歩き易そうである。境界尾根に戻り尾根を下るがこれは歩かれるかも知れないがヤブコギ覚悟する尾根である。確認して引き返し分岐C、反射板の横を抜けて9:55山頂に着いた。展望は期待はずれである。山頂から南西の尾根を散策するがこちらも厳しい!、途中「い」地点では北の斜面に赤・桃色のテープがあるが道はない?見るべき所もないので引き返し分岐A迄一気に戻る。尾根道は明瞭なので下ることにした。こちらも急登な所があるので滑らないよう下る。

尾根道も明瞭な所ばかりではない、桃色のテープがあちらこちらにぶら下がっているのでどう歩くか考えさせられる、尾根道なので好きなように歩く。大岩が有る所で岩の上に上がると禅師山が見える、しばらく下ると大岩の下ににテープがぶら下がっているが尾根にもテープがある。一応大岩の横を下ったが尾根の横を歩いている感じなので尾根に戻る。

尾根のテープ通りに下っていくと直角に南に曲がる辺りに案内がある、真っ直ぐ尾根を下るとどうやら地図を見ると崖の上にでるようだ!案内通り下っていくと朝見た猪捕獲檻の横を通り谷道と合流。11:28に登山口に下ってきた。車道を歩きながら何処で昼食をと考えながら歩いていたが 「まほろばの森の展望東屋」 で昼食しようと車に戻っても着替えせず、「まほろばの森」に向かった。
禅師山について、山頂の西中途半端な伐採があり、南西側には通信塔?跡が山の雰囲気を壊してしまっている。

午後 まほろばの森散策

年度別登山リスト

表紙へ

禅師山
(ぜんしやま)
434.3m
揖保川東県道80号脇 戸原小学校前に登山口案内がある