| 表紙へ 年度別登山リスト |
| 林道二俣線 |
| ふたまたせん |
| −m |
|---|
| 豊満鹿倉林道の支線? | 渓谷・林道歩き | ||
| - | 参考地図 | 林道口(Mapion) |
| 日時 :2022/4/28(木)晴れ | メンバー :単独 | 入口 :−−−−− |
| 歩行距離:約5.2km | 所要時間:約2時間00分 |
| 所要時間 : 林道脇P 13:30 →分岐(二俣線との)13:35 →引き返し15:15 →分岐(本線との)15:45 →林道脇P16:00 |
| 先日歩いた「石原林道」の南にある林道のよう巣を見に行った。国道222号線からの林道口に「豊満鹿倉林道」と書かれていた。車を止めるところがなく少し林道を走り、林道が少し広いところに止めて歩いた。いつもの癖で様子を見るため歩く、綺麗な林道だったので運動!と思い急ぎ足で歩いた。 |

| 林道入口 | 豊満鹿倉林道の様子 | |
| 歩き始めて10分少々で分岐があった!分岐右に「普通林道二俣線」と書かれていた。上に口授らしき物が見えたので上がってみた 。真っ直ぐ林道が続いていたので歩いてみた。 |

| 分岐(右の林道名標柱あり)) | 分岐から15分ほど歩いた所から北方面を見る |
| 歩きやすい林道だったので15時頃まで歩くか!と先に進んだ。 |

| 林道の様子 | 林道の様子 |
| 杉の木が少ない林道だけに明るくて気持ちがいい!と歩いていた先に長くて黒い物が横たわっていた。マムシや山かかしでないから駆除せずに追い払って先に進んだ。 |

| 林道の様子 | 林道から北方向を見る |
| いい林道だったが時間が3時過ぎだ!豊満鹿倉林道支線に繋がっている!と思っていたが綱っていなかったので同じ道を引き返した。 |

| 林道の様子 | 引き返し地点 |
| 用事があったので帰りは小走りで下った!。 |

| 引き返し時に見た林道 | 帰路北方面の山を見る |
| 林道を歩いて写した花や生きもの! |

| シュジュウガラ | アオスジアゲハチョウ |

| カタバミ | ジジバリ?? |

| アザミ | ハルジオン |

| タニウズキ | ツボスミレ?? |

| ジジバリ?? | ニガナ? |

| カタバミ | タツナミソウ |

| キイxヒゴ? | ガクウズキ |

| コバノカマズミ? | ヤマツツジ |

| ヘビイチゴ | タニウズK?? |
| この林道、綺麗でほどほどの坂になっているから運動にいい林道だ。ただ気が向いたから、ぶらーっと歩くには少し遠い所にある林道だ! |