表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
梅雨の猪八重渓谷
(いのはえけいこく)

                                                                 渓谷・林道歩き
猪八重渓谷のんびり歩くのはいい!苔に興味はないが300種類のコケがあるそうだ(2020/7/4、朝日新聞「旅しょ」より。
現地案内では片道3km 猪八重渓谷案内図
GPSでは:往復6.6Km、累積標高差(±)約645m※1   本太郎駐車場−五重の滝0.5Km(案内数値)、標高差〜130m

参考地図、標高は2017年軌跡図流用しています。 参考地図  参考高低   (起点Mapion)
日時   :2020/7/1(水)晴れ メンバー :単独 往:約2時間30分
歩行距離:6.6km  所要時間:約4時間40分 復:約2時間10分

所要時間 :上記の所要時間は休憩含まず、写真写す時間・寄り道時間は含む(途中のこまめに休憩した時間は含む)
駐車場9:40 →五重の滝12:10〜13:10 →駐車場15:20     
※1:標高差が2017年と〜70mも違うのはGPS性能の問題のようです。

6秒間の五重の滝動画
開くまで私のPC(Win10)では約1分かかります。 「[Edge」 では早いです。
 
前日警報が出るぐらい激しい雨が降ったが、天気予報では7/1・7/2の両日は晴れる!予報だった。、水量が多すぎるかも知れないが行かれる時に行こう!!と行ってきた。R429沿いの猪八重川を見ると思ったより水量は多くない!とほっとした。
     
旧県道のトンネルと思っていたが蜂の巣歩道トンネルだった 渓谷の入口


先日、千尋の滝でヒルに吸い付かれたので、ヒル対策をして出発をした。遊歩道に入って直ぐの所に「マムシ、マダニ、ハチ」注意の立て札を見た。帽子は大きな日除けのついた黒い帽子だ!ハチ(スズメバチ?)はまずい!とお思いなが雨でゆるんでいたチップ道を歩いた。直ぐに分岐?に着いたが3年前の記憶がない??右を覗いて左の道を行く。(橋の上で記憶がよみがえった)
     
この立て札新しいようだ 3年前に歩いていても、どちらが遊歩道だった!と思う有様だ


休憩所?の横から階段道を上り尾根切り開きの道を抜けると水が流れていたじゅく道だ!登山靴正解だ!と思いながらゆっくりと下った。
     
400m地点 登山靴で来てよかった所


直ぐに発電所跡の名残の貯水タンクがある。タンクの大きさ、発電所までの落差で発電しても僅かだろう!と思いながら階段を上った。
     
発電跡の名残の貯水タンク 上から見た貯水タンク


タンクから遊歩道沿いに水路がある!ここから5〜6分ほどでトロッコレール跡があるが用水路の辺り当時の軌道(トロッコ)はどこを走っていた??と思いながら先に進んだ。
     
発電所用水路 トロッコ跡なごりのレール(案内の下)


10時40分頃五重の滝まで1.7km地点に着いた。まだ半分も来ていない!案内の先では斜面からの水が道路を流れていた。石の上は滑るので水の中を歩いた。
     
道を流れる斜面からの水 渓流


ここから5分ほど歩くと西斜面に小滝が見えた(2017年も写していた)。そこそこの滝なのだがいろいろ邪魔なものがある、一気本流まで流れていたらいい滝になるのに! 10時50分やっと1号橋に着いた。
     
そこそこの滝 1号橋から上流を見る
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


11時頃3号橋に着いた、渡りきった所で橋に木の名前がついていること3回目で初めて知った??忘れていただけかも??
     
巨岩の間を流れる水 3号橋(ユスノキ橋)


時には振り返り、時には上を見てぶらり!と歩くのにはいい!入口では雲が多かったのだが、青空が多くなりなり出した。
     
4号橋? もう少し多くあればいいモミジ
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


12時前に 「流合の滝」 に着いた。滝は太陽の光をまともに受けていた。NDフィルターを使っても明るすぎる!帰る時写そうと 「岩壺の滝」に向かった、が同じ状態だったので写さないで 「五重の滝」 に行った。子従の滝も同じように明るすぎた。
     
明るすぎた流合の滝 明るすぎた五重の滝
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


雲が出ることを願って待った。1時間少々待ったが梅雨空とは思われない青い空だ。13時半頃、中途半端な光を受けた五重の滝を写して帰ることにした。
     
少し影ができはじめた五重の滝 中途半端な光が差し込む五重の滝
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


13時半岩壺の滝に戻ったが明るさは変わらない!数枚写して渓谷を下る。
         
岩壺の滝 岩壺の滝
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


岩壺の滝を吸うまい写して流合の滝に行ったが、滝を写すには来る時より条件は悪かった。こんな時もあるさ!と適当に写してのんびり渓流を下った。
     
岩壺の滝 流合の滝
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


落葉樹ばらりの渓谷なら、もっと緑が目にしみるだろう!ときょろきょろしながら歩いた。
     
遊歩道から見下ろされる橋(何号橋?だたかな) ぼけーっとしておきたい所
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


あちらこちらを見て歩くが花は少ない渓谷である。15時15分頃入口近くの橋まで戻ってきた。空は雲もない青空が広がっていた。
     
遊歩道と清流 出口近くの涼風橋の上から東を見る
画像をクリックすると大きくなります


渓谷で写した花と生き物
     
確認できず 確認できず
     
イシガキチョウ ヤマトシジミ?

カワイトトンボ




4時間40分もかかったが今回も無事歩かれた。標高差がほどほどにある渓谷、運動にもいい所だ。




このページのトップへ