表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
綾の大吊橋 散策
(あやのおおつりはし)
−−−m

                                                     渓谷・林道歩き
正式には照葉大吊橋のようです。
遊歩道の案内は下記をクリックして下さい。
遊歩道の案内 吊り橋から360度のパノラマが見られるので右下の入口リンクをGoogleにしました。
                     
参考地図    参考標高   入口(Google) 
日時   :2020/3/24(火)  晴れ メンバー :2人 入口 :−−−−− 
歩行距離:約2.5km、累積標高±約400m 所要時間:約−時間−分 登り:約時間分 下り:約時間分

所要時間 :     遊歩道約2km+車道0.35km     
  駐車場〜11:00 −−−大吊橋−遊歩道(滝)−−カジカ吊り橋−−−県道26号(出口−−−)駐車場12:30


宮崎に来た時から綾の大吊橋と山桜を見てみたかった。この時期は花粉症の重い時期だから行っていなかったが、行こう!と思っても行かれない歳になってきたから思いきって行ってきた。
橋見台や橋の上からの景色はGoogleマップで見られます。


かじか吊橋から山桜をバックに大吊橋を見る。     画像をクリックすると大きくなります。


山間部の曲がりくねった道を上っていくと空に綾の大吊橋が見えた。そこから直ぐ駐車場への道があり、入っていくと第一?駐車場に着いた。
     
県道26号線から綾の大吊橋を見る 駐車場
画像をクリックすると大きくなります

この吊り橋に最初に来たのは半世紀ぐらい前だった。土産店も多く賑やかだったことが記憶があるが今は寂しい!!
     
駐車場奥(第2?駐車場辺りの山桜 料金所辺りから橋を見る
画像をクリックすると大きくなります

右上写真の右から遊歩道があったはず!ここから山桜が見られるかも!と思って行ったが、立入禁止だった。
照葉樹林文化館から橋が見られると思って行ったがコロナウイルスのあおりで臨時休館だった。
     
照葉樹林文化館入口から橋を写す 2007年12月に多分下だり写真と同じ所から写していた?
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります

橋を渡るか!と少し下った所の橋見台?で1枚写して、館の脇に行けそうだったのでまた戻り、デッキ東奥に行ってみた(裏側で行き止まり) が、橋全体を見るには思ったより悪かった。  
     
上の写真より下の橋見台?から写す 綾照葉樹林文化館北のデッキから橋を見る
画像をクリックすると大きくなります

橋の入口、歩く所が白くなって見たれないが、真ん中がグレーチングに(2011年10月)変えられている。
     
入口から見る吊橋 入口から見る吊橋
画像をクリックすると大きくなります

橋の上は若干揺れるが揺れているな〜ぐらいだ。2011年10月に改修された歩く所の真ん中がグレーチングになり、覗けばスリルが少しある。
     
川から142mの高さがある位置付近で川下を見る 同左写真と同じ辺りから上流を見る
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります

橋を渡りきった所にベンチがあるのはいい!(遊歩道にも所々ベンチがある)遊歩道に入って直ぐ山の神への道がある。少しきつい登りになる。
     
渡りきった所、(グレーチングにしたため歩いていて下が見える) 渡りきった所から橋を見る
画像をクリックすると大きくなります

橋の北端から遊歩道を下ると滝があるが冬期は水が流れていることはほとんど?ない!この日も水はなかった。遊歩道のショートコースはここまで来て引き返すのだが水のない時期は行く価値はないかも??(水のある時期はヒルに要注意:3月下旬〜10月上旬)
     
感じはいいのだが段差がきつい 右が水のない滝(水が流れている滝は下の写真を見て下さい)

2014年8月に来た時水があった滝の写真を載せます。
       
水がある時の滝 水がある時の滝
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります

滝から先の道、見所はかじか吊橋だけが見所だが木などの観察に来る人は貴重?ゆうほどうなのかも!
     
こんな所もあった 雨期ではこの橋からも滝が見られるかも!

滝からはアップダウンがほとんどないので楽な道だった。案内ではかじか吊橋の右脇から川に下れるような道があるのだが気がつかなかった。
     
遊歩道の様子 かじか吊橋入口
     
大吊り橋もこのように全面グレーチングにすれば??? かじか吊橋から上流を見る
画像をクリックすると大きくなります

かじか吊橋が遊歩道では唯一の見所??。
   
かじか吊橋から下流(大吊り橋)を見る 2007年12月にも写していた  左と同じ写真
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります

かじか吊橋からの登り、少し急な上り道で、地図から推測すると〜70mぐらい登る、老いた身ではきつかった。
     
橋からの登り道 出口(専用なので入られません)


千尋(せんひろ)の滝 : 帰りに寄ってみた滝(駐車場入口から4km弱。
     
国道26線脇の案内(入口) 滝への道の様子
      
川に降りて写す 滝壺迄行って写す
画像をクリックすると大きくなります


遊歩道に立入禁止?の立て札のある道があった。地図で見ると九州自然歩道だった。上流側の破線の終わりは川中神社だった。橋入口から5km程度でアップダウンは少ない道だから往復歩かれたらいいのにと思うのだが管理がする人もお金もないのだろう!気になる九州自然歩道である。

Googleの航空地図は時々おもしろいものが見られるが、吊橋では橋が曲がって見えていた。(時々Google地図より)








ページトップへ