急階段を登り終えた辺りからの展望(中央の山:三角点、その右奥:西光寺山)
|
岩場の小ピークから歩いて来たP258(左)、坂本城跡(中央)、車道峠の展望所(東屋) |
岩場(小ピーク)から東の展望、三角点(左手前)や西光寺山(三角点の右奥)が眺められる |
平荘湖南のダム堰堤から北を望む(左端のうっすらとした山:高御位山、中央は飯盛山、その右は小野アルプス |
坂本城跡の東屋と三角点 |
みはらしの道(この後正面の山に向かった) |
坂本城跡手前の鉄塔からP258からの尾根道や西脇中心街を望む
|
階段を上りきった分岐1 |
P258横の鉄塔より坂本城跡を見る |
予報通り快晴の朝であった、が身体が怠い、昨日神出山田自転車道を往復した疲れと花粉症の為である、無理は禁物とお思いながら歩く距離の短い坂本城跡(西脇市)に出かけた、車の中では鼻水と目の痒みがひどく、山歩き諦めようと思ってたが西脇に入ると急に収まった。下山予定口(車道横の展望台)を確認して縦走尾根の南端に行く、車を止める場所が見つからなかったので西脇公園の駐車場に車を止め西林寺辺りから登り、車道を下る周回をすることにした。準備をして10:04出発する。登山道は西林寺参道からあるようなので山門を潜る。
少し緩やかになった尾根を登って行くと南北の尾根道にでた、予定はこの尾根の南裾から登るはずであったが駐車する場所見つからず西脇公園から登ってきた。南の様子を見ると道は緩やかに下っていた、P258から坂本城跡までの尾根道が確認できノンビリと下っていく、この下りも階段である。
砂利道の参道を歩き始めると直ぐ“いざないの路”と書かれた登山口があった。尾根までジグザクに登って行く、緩やかな尾根を登り初めて間もなく地獄の階段路である。P258まで直登の厳しい丸太で作られた階段道である、10段登っては一呼吸、マスクが苦しさを増す、メガネも曇り始める。汗が出始めたのに寒い、あまり良い体調ではなさそうである。少し緩やかになった辺りから階段を見下ろすと真っ正面に先日登った“三角点が横たわっていた。
所要時間
西脇公園(P)10:04→西林寺参道脇(登山口)10:08 →(いざないの路) →P258 10:37 →坂本城跡11:02 →(ながめの道) →車道(展望所)11:23→ 岩場11:31〜12:26→小ピーク12:39 →岩場12:52 →車道(展望所)13:00 →(こならの路) →こならの路登山口13:06 →西脇公園(P)13:17 |
尾根道に戻り、11:02山頂の東屋に着いた。昼食するには早い、一服して車道の東屋に向かう。坂本城跡からの尾根道 “みはらしの道” と言われるだけあって120%開放感のある道である。尾根道を歩いていると峠の北側に岩が露出している山があり道があるようなので昼食を岩場でしようと車道から崖沿いの道?を登って行く。
坂本城跡手前の急な階段を登り山頂直前で西脇公園から直登する “ささやきの路” と合流した。展望の良さそうな鉄塔が直ぐ西にあったので寄ってみる、P258から歩いてきた道や西脇の中心街が見える。
道らしきはほとんどシダで覆われ半藪漕ぎである。引き返そうとも思ったが岩場は直ぐのはずとよじ登る、奮闘10分弱で11:31岩場に出た。岩場の展望も素晴らしく早速昼食にする、久しぶりの定食である。食後辺りを散策する、北の小ピークに道らしきが有り途中裸地を通って歩けそうである、12:26行けるところまで行ってみようと裸地を目指す、小さな鞍部から適当に藪漕ぎして行くと裸地に出た。戻りを考え印を付けて裸地の北から薮に入る、薮をかき分けて間もなく北西に向かう尾根に出た、この尾根道も尾根づたいの方が道らしいが同じ道を下れるように、尾根に出た位置をしっかり印を付けてから小ピークに向かった、シダがない分歩きやすい、12:39展望のない小ピークに着いた。直ぐ引き返す、歩きやすい尾根道はそのまま皿池の方に下れるのかも知れないが印を付けた所から薮に潜り込む、適当に下り岩場の小ピークを経て13:00車道に降りてきた。ちょっと冒険した気分に浸る。
車道横の展望東屋北端から “こならの路”と書かれた散策路を下ることにした、車道を歩く人が多いらしくこの路は少し荒れていた。13:06こならの道の入口で出てきた。池の脇を歩き車道を経て13:17西脇公園駐車場に着いた。時間も少しあるし、天気も良いので平荘湖に寄ってみることにした。
国道175の市場東から加古川沿いに下り宮山の様子を見て14:40平荘湖に着いた。湖畔の駐車場に車を止め真っ青な空と真っ青な湖面を見ながらサイクリングを楽しませて貰った。今日は平日であったが歩く人、走る人、自転車の人等で賑わっていた。
今日も素晴らしい天気と展望の良い山に恵まれ良い山歩きをさせて貰ったが帰の車の中で1日分の花粉の猛攻撃お受け鼻水とくしゃみと目の痒みで爽快な気分も吹っ飛ぶ、当然夜も苦しむ、花粉症よ何とかならないのか!
a |
走行距離 |
所要時間 |
往路 |
約 km |
約 時間 分 |
復路 |
約 km |
約 時間 分 |
★日時
★登山口
★同伴者
★参照地図 |
2006.03.24(金)晴れ
西脇市坂本(西脇公園(P))
単独 国土地理院【中村町(南東)】 |
坂本城跡(西脇) |
(さかもとじょう) |
260.6m |