表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
ケラガツカ 南林道 散策
−−−
−−−m

                                                     
渓谷・林道散策
                     
参考地図    参考標高  入口Mapion
日時   :2020/6/23(火) 晴れ メンバー :単独 入口 :−−−−− 
歩行距離:約8.4km  所要時間:約3時間25分 登り:約時間分 下り:約時間分

所要時間 :
  P13:05 →@14:20 →引き返し14:50 →P16:30 


もし山頂から西方面の展望があればこのような風景が西北西に見えるのだが! 画像をクリックすると大きくなります


ケラガツカ!は国見山−ケラガツカ、青井岳−ケラガツカの2ル−トで歩いたいるが、自転車も積まれない今の車では縦走は出来ない。ピストン以外の周回は出来ないか!と2014年、山頂で踏み跡を見つけていた尾根へ参考地図の@地点から歩かれるかも!と岩屋野に来た。2007年には@の少し先まで車で来ていたのだが、林道は変わるから行かれる所まで行こうときたのだ。神社でお参りして林道口に向かった。林道口に立て札があった。 「一般車の通行遠慮して下さい!」 と、勝手に読んでバックして車を止めた。予定が狂った。それなら歩いて@地点を確認しよう!と歩いてきた。
家で写していた写真見ると、一般車両ではなく関係者以外だった。歩くのも遠慮しないといけない林道だったようだ!!
     
熊野神社(今はWebにある3つの地図に載っていない) 林道入口の立て札


2007年に車で走った林道、全く記憶に残っていない!@地点からケラガツカの尾根散策は無理!と思いながら、林道を周回して帰られるかも!と思いながら歩いた。
     
林道分岐(左林道は立入禁止) 林道様子、右は有水川


橋が見えた、記憶にはない!「岩屋野ヶ橋」と書かれていた。この辺りから車のタイヤ跡もなくなったと思っていたら倒木があった。目的地までは行かないと!と倒木を乗り越えて先に進んだ。
     
有水川に架かる岩屋野ヶ橋 倒木


14:20に目的地@に着いた。分岐のように見えたが奥を覗くと道らしき踏み跡が見えた。様子を見たかったが次回ここを散策しようと思い、林道周回してみることにした。
     
@地点 @地点の奥を覗く(奥の道が破線らしい!)


@地点から少し歩くと壊れたカーブミラーがあった。この道の方がしっかりした林道なのだ!と先に進むと峠に着いた。林道周回できるか!と時間と地図とGPSを見た。
     
壊れたカーブミラー


約4km歩くのに80分かかっている!この先の林道が楽に歩かれる!としても3時間は見ておかないと!と計算しながらも先に進んでいた。峠から直ぐの所の林道斜面が崩れていた。乗り越えて先に行けそうだったし、周回残り距離は推測8〜9km、18時には周回出来るだろう!と思ったが、距離も林道の様子も分からない!リスクは大きいと思い引き返すことにした。−−−−山歩きでも林道歩きでも最悪を想定する事(時間に十分な余裕を持つこと)
     
林道山側斜面崩落 帰りは、西日を受けてすがすがしかった林道
画像をクリックすると大きくなります

林道を歩いて写した花やチョウ−−−−−−花は少なかった。
     
ミネラルを摂りに?来たイシガケチョウ ミネラルを摂りに?来たカラスアゲハ
     
ムラサキシジミ? ホタルガ(チョウではなく蛾)
     
キュウリグサ?(臭いを嗅ぐのを忘れていた) コナスビ



マイナーな国見山−ケラガツカを周回出来ればまた違った気分になれる山歩き!「ご遠慮下さい!」の林道たが山歩きなら歩かしてもらえるかも??
自転車が車に積めるなら、青井岳−ケケラガツカ−国見山を縦走も出来る。JR青井岳駅−岩屋野まで縦走すれば約約11〜12kmだ。国見山−ケラガツカピストンでは約10km、JR青井岳−青井岳−ケラガツカをピストンすれば約12km。縦走の方が気分はいいと思う。自転車での距離は、R10−R422−R269を走れば約20km(2時間ぐらいか?)、自転車が車に載せられれば縦走してみたいのだが!!