表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
猪八重渓谷 散策
(いのはえけいこく)
2020/06/24、本太郎駐車場から五重の滝を見に行った。丸太階段の遊歩道は整備されて歩かれたが、
滝まで標高差約120mある遊歩道、500mだが帰りはきつい!!本太郎駐車場に行くだけでも気の使う道路だった。

リンクをターゲット方式に変更しました(2020/07/02) 猪八重渓谷案内図 渓谷・林道歩き

参考地図  参考高低   (起点Mapion)
日時   :2017/7/2(水)晴れ メンバー :単独 往:約2時間30分
歩行距離:約6.0(現地表示より) 所要時間:約3時間40分 復:約1時間10分

所要時間 :上記の所要時間は休憩含まず、写真写す時間・寄り道時間は含む(途中のこまめに休憩した時間は含む)
駐車場9:55 →五重の滝12:30〜13:15 →駐車場14:25     

      
2013年の秋に行ったときは水量が少なく滝の風情がなかったので、梅雨の晴れ間に行ってみた。10時前の出発だから昼過ぎには戻ってこられると思いリュックを止めて、三脚を背中に背負っての滝見であった。(500mmリッターの水では不足気味だった)
遊歩道の入口は適当な時期に入れ替えているのか、新しそうなチップが敷き詰められていた。落ち葉の絨毯も気持ちが良いが新しいチップの絨毯もふわふわして気持ちが良い!がごく短い部分なのが残念である。この渓谷は雑木林に囲まれているから片道3km、散歩がてらに歩くのには良いところである。
      
2013年と変わらぬ入口のチップを敷き詰めた道 入口から直ぐの端から空を見る


記憶に残る道を歩く。尾根を切り取った右手前から2013年と変わらない踏み跡が残っていた。ソマ道!とは思われないし、三角点のある山もない!だが興味が湧く踏み跡である。
偶然にここから岩壺山に登っているWebが見つかったが、我が歳では単独登山では難しそうな登山道のようである。
      
風があれば直射日光の少ないところだけに夏も良いかも 右の柵終わりからの踏み跡、岩壺山の登山口だった


急ぐこともない滝写しだから、草花があるかも!と学習の森に寄ってみた。貴重な苔や草があるのかも知れないが、私には意味も何もない所だった。
      
ぬかるんでいたところ 遊歩道脇に広がる学習の森


4年前と変わらぬ発電所跡を抜け水の取り入れ溝脇を歩く。
      
水力発電の水槽 S20年頃まで使われた水力発電の導水溝


ここもトロッコ軌道跡を利用した遊歩道、見る限り辺りは雑木林ばかりだと思うのだが・・・・・昔は杉の木が多かったのだろうか?・
      
トロッコ軌道跡 渓流
画像をクリックすると大きくなります


渓谷は平坦に近い道なので途中に滝があることはない。
      
渓流 渓流


雨の季節だったから猪八重川に流れ込む川が小さな滝になっているところがあった。
      
無名の滝 一号橋
画像をクリックすると大きくなります


前回歩いたときも今回も意外に思ったのはこれだけの林に囲まれているる谷の川、水が澄んでいない!何か理由があるのだろうが・・・・
      
渓流 渓流


のんびり渓流と緑を眺めながら歩く。
      
渓流 遊歩道から橋を見る


写真より実際の木々の緑は綺麗である(濃淡が出てしまったのは日差しが強いの為である)
      
端の上から見た猪八重川 橋の上から見た猪八重川


小さな写真で見ても、風景のすばらしさは伝わらないかも・・・・
      
4号橋?? 橋の上から猪八重川を見る


小さな小滝があった、小さいが風情のある滝だった、この滝など雨が降らなければ見られない滝だろう!。川の水がゆったり流れるところ、水は透明感がないないので今ひとつ渓谷の美しい趣を損なっていた。濁ったような水は山々の土壌によるなものだろう・・・
      
無名の小さな滝 水の色合いが今ひとつだった
画像をクリックすると大きくなります


                      
流合の滝に着いたが期待しすぎたのか感動はない滝だった。やはり水が透明だったらもう少し違って見たかも・・・・
      
橋の上から見る猪八重川 流合の滝(はけあいのたき)
画像をクリックすると大きくなります


渓流は水の流れる音を聞きながら、ぼけーっと眺めているのが良い!写真ではその気分は伝わらないだろう・・・・
      
流合の滝を上から見たところ 渓流


流合の滝から直ぐ岩つぼの滝がある。落差は低いが気持ちの良い滝である。やがて遊歩道の終点に五重の滝が見えてきた。水量はそこそこあったが何か物足りない!滝壺が見えないだけではない!滝のバランスだろうか・・・・
      
岩つぼの滝 五重の滝全景
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


滝見台に上ると木が邪魔で5段(上の方は木で隠れている)ある滝は見られない!自然相手だから仕方ないことだ!中間の滝だけ見ると落ち着いた良い滝である。
      
五重の滝全景 五重の滝の奥の部分だけ見るなら風情の良い滝だ
画像をクリックすると大きくなります 画像をクリックすると大きくなります


1時間近く五重の滝にいた。マイナスイオンもたっぷりと吸い込ませてもらったので引き帰す。景色は行きと帰りとはまた違った姿を見せてくれる!帰路は主に植物と野鳥を探しながら歩いた。野鳥の鳴き声はするが姿すら見えなかった。
      
7号橋 渓流


帰りも草花、何も見つけられないまま遊歩道出入り口近くまで戻ってきた。子供の水遊び場に親子が遊んでいたので少し様子を見たが、親が水嵩や流れを調べて子供をタイヤの所までは行かさなかった。
      
雑木林の山々が良い 入口から直ぐの水遊び場


7月の渓谷、花が見られるかと思ったがドクダミだけだった。植物採取は一般的に禁止なのだが珍しい草花は獲って帰る人がいるのかも!
      
コミスジ?? 確認できず

      
確認できず ミヤマワトンボ??




2013年11月以来2回目の散策だったが、目的の滝はそこそこの水量だったが、もう少し草花が見られると期待したのだが・・・・
この渓谷は自然林そのままの感じであるのが良い、紅葉の時期は良いと言われたが2013年では紅葉らしき風景はなかった。
ヒルを少し気にしたが注意の看板もなく出会うこともなかったので森林浴としては良いところと思う。風の強い日などは日が差し込まないので真夏でも散策しても良いところかも知れない!

2020/06/24追記
 本太郎駐車場から滝を見る価値はルートと駐車場から滝に下りることを考えるとメリットは低いですが、参考距離は。
   本太郎駐車場に行くルート:@R27から約4.7km・AR28から約8km・BR429から約10km


このページのトップへ