表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
雪が峯1回目 (宮崎)
(ゆきがみね)
853.1m
                          
2回目未踏 3回目踏破 登山口見つからず断念
                    
- 参考地図 参考標高 起点(Mapion)
日時   :2007.11.11(水)快晴 メンバー :単独
歩行距離:約13.8Km 所要時間:約4時間20分 登り:時間  下り:時間分  

所要時間 :
長田林道入口10:23 →分岐A10:33 →分岐B10:52 →分岐C11:00 →分岐D11:08 →分岐E12:03 →分岐F12:27 →行止まり12:30 →分岐F12:33〜1257 →分岐G13:03 →分岐H13:44 →砂防ダム14:11 →(県道33)14:20 →砂防ダム14:30 →滝本場線入口14:40 →(県道33) →長田林道入口15:08  


上天気につられ、時間は遅かったが急遽、気になっていた雪が峯に行くことにした。県道33を前日見つけていた長田林道に向かう、途中登山靴忘れたことに気づいたが、時間も遅かったし林道歩きになるだろうと思いそのまま長田林道に向かった。県道脇(広い)に車を止め、10:23準備をして長田林道を歩き始める、約10分で分岐Aに着く、右側の林道を約200m様子を見に歩く、尾根を回り込んでいたがどこに繋がっているのだろう?。 引き返して左の林道を歩き始める、ススキが茂り開放感が広がる。
     
長田林道入口 分岐A(左側)から直ぐの林道


少し歩くと分岐Bに着く、右の林道は草が生え車もあまり走っていないようだ(左の林道)。真っ直ぐ歩いて行く 11:00分岐Cに着いた、両方とも同じような道である、左の林道は地図の破線のようだ。右の林道を歩くことにする。
     
分岐B、右の林道あまり使用されていない? 分岐C、左は地図の破線の道?


分岐Cから数分で逆Y字の分岐Dに着いた、この分岐は雪が峯の西と東に分かれる林道と思われた、どちらを歩くか2回も行ったり来たりした。結局、雪が峯の西側の林道分岐Dの右)を歩くことにした。
     
分岐D(雪が峯東西を北に向かう分岐?) 分岐Dの右の林道状況


林道はまだ低い植林帯が多いので開放感がある、写真を撮りながらゆっくり歩いて行く、雪が峯には行けないだろうと思うのだが展望のある道は良い。少し荒れた辺りでエンジン音が聞こえる!、やがてモトクロスが登ってきた、雪が峯の事訪ねたが全く分からないとのことであった。エンジン音が消えかかった頃長田林道終の標杭が?、少し歩くと雪が峯が全貌を表した。遠方からでは何とか杉林を歩けそうな感じである。
モトクロスのため人まで立入禁止になったのかも?−−−県道33北側の林道はほとんど立入禁止(2023/3/21追記)
     
植林されて年月の浅い林道は爽快である 参考地図A点から見る雪が峯


道は大きく南に向かい。しばらくして鋭角に北に曲がる、曲がり角に雪が峯線の標杭があり右側に草に覆われた林道?が有る、ひょっとしたらを少し歩けば南尾根に沿って三角点に行けるかも?と思ったがとても歩く気が起こらない林道?である。諦めて林道を歩いて行く、左に注意して歩くが全く獣道すら見つからない! 直線で180m辺りまで来たが山頂を見上げるだけである。更に北に歩く山頂が後ろに遠ざかっていく、500m辺りでソマ道?が見つかる、突入するが200mほどでもう藪!諦めて引き返す。
     
分岐E、雪が峯道の標識あり 雪が峯北側のソマ道?


ここまで来たら雪が峯は諦めの心境である、のんびり林道歩きを楽しむ事にする、開放的な林道を歩いて行くと分岐Fがに出た、モトクロスのタイヤ後が登っている、地図に無い林道のようだ、200mほど登ると行き止まり! 引き返して分岐Fで昼食をとる、急遽に来た為、ラーメンと饅頭の変な取り合わせの昼食になった、雪が峯を眺めながら快晴の下での食事は何でも美味しく頂ける。昼食後左の林道を歩いて行くと13時頃、車が良く走っているような林道に出てきた(分岐G)、右は十字分岐から雪が峯の東を回って分岐Dに戻ってくるはずであるがこれだけ林道だらけの山、余裕を見た方が良いと思い左に下ることにした。
     
分岐F(右は300mほどで行き止まり) 分岐G 車の通行の多そうな林道


ここから記録が消えていたのでこの写真がどこから何処を見ているか分からない(2023/03/23)

16年も経てば記憶残っていない。
     
???? ???


したの写真は記憶に残っている。「今の人は小さな牡蠣は食べないの?それとも渋柿!」を思って歩いた所だ。
     
R33



この時代、登る時も下ってきた時も林道にゲートは鳴く自由に歩かれたが今では人も立入禁止!新矢立トンネルから登る登山道も日とも立入禁止の立て札がある。R33の北側の山は島津から宮崎の業者が買い取ったとか?(営林署の人から聞いた)−−−−−2023/3/23、