ピーク北西端(巨岩の上)からの展望
八王子池入口、車止め遠くのフェンス 八王子池から尾根に向かう途中の分岐4
山頂位置のわからないP286 左のP286から下り、右の巡視路に下る(分岐3)
山頂から360度の展望、右の黒い部分が八王子池方面に下る尾根道
角尾山山頂と三角点
ピーク北東端からの展望、右側が八王子池に下る尾根(P279.2が引尾山)、
分岐2、右:尾根道、左:角尾山
林道終点登山道は正面奥から 左:角尾山まで1000m
岡崎町の県道34脇の橋からの角尾山全景を望む


角尾山は360度の展望があるらしいので登ってみることにした。先日自転車で無理をした事と花粉症で体調良くない、岡崎の集落から八王子池まで縦走したかったが下山後車道を長く歩く事になるので登ってから考えることにした。
西脇でR175から県道34には入り岡崎地区まで走る、ナビを確認しながら林道に入る、広い林道である、10時過ぎ林道終点に着いた。2〜3台ぐらい止められそうである。10:17準備をして出発、谷間の為か電波状態悪い、3分ほどで分岐1(尾根)に出る、山頂迄1000mの表示がある。
所要時間
林道終点(P)10:17 →分岐1(尾根)10:20 →分岐2(尾根)10:37 →ピーク(展望所)10:43 →角尾山10:59〜11:10 →分岐2 11:24 →分岐1 11:38 →分岐3 11:46 →P286 11:57 →分岐3 12:09 →林道12:19 →林道終点(P)12:41・・・・・・・(車移動)・・・・・・八王子池(P)13:17 →巡視路13:22 →分岐4 13:33 → 鉄塔(Uターン)13:37 →八王子池(P)13:53 
分岐3から巡視路を下り鉄塔の真下を歩きいて12:19林道に下って来た。緩やかな林道ではあるがマスクをしているので息苦しい、気温は16℃である、ゆっくりと林道終点まで登って行く、12:41車の所に戻ってきた。結局食事する場所を逸してしまったので八王子池の提体で昼食をとり下山口でも見ようと八王子池に向かった。
同じ道を下る。下る途中、最初の鉄塔で直ぐ南に小ピークがあるったのでちょっと寄り道、ピークから先の踏み跡はなさそうである。分岐1に戻りそのまま真っ直ぐ南西のP286に向かう。分岐3で右が巡視路であるがそのまま尾根を西に進む、分岐から道は一気に不明瞭となる、更に進むとシダの中に石碑(三角点ではなさそう)がある、尾根は南にほんの少し登っているようなので更に進む、木に赤いテープが吊されている。境界尾根に沿って歩いた人がいるようだ、ここから分岐3まで引き返す。
下山口
八王子池の手前で道は鎖で進入できない、その横に“関係者以外入山禁止”と書かれた黄色い看板が笹に隠れて立てられていた。迷ったが角尾山側には何も書いてなかったのでそちらから下山した人はもう一度戻らされるのか!等と勝手な理屈を付けてちょっと様子を見に入らして貰う。提体の手前で真新しい扉付きのフェンスが張られていた。扉の右手に獣除けブリキフェンスの所から提体に登りフェンス沿いに歩く、洪水吐の所に門があり門を開けて進む、巡視路が尾根に向かっていた。悪い癖で又尾根まで様子を見ようと巡視路を登って行く、尾根辺りで分岐4が有り角尾山方面に向かって“奥の谷コース”、登ってきた方向に“八王子池”と大きな標識が立つてられていた。巡視員の為のものか、ハイカーの為のものか???、ここから尾根に沿って鉄塔まで登ってみた、鉄塔から緩やかな尾根道が北に続いていた。良い道であったが鉄塔から引き返した。
左の道を登って行くと鉄塔に出た。道は北に向かっている、10:37分岐2(尾根)に着く、頂上まで500mの表示がある。左に進むと道が下っているので角尾山は右か?と引き返す。右に進むと小ピークから東に送電線に沿って巡視路が下っている地図をみるとこの道が八王子池に下っている道のようである、小ピークの北西の端に行くと巨岩の上から北西の展望が開ける。北に見えるのが角尾山らしい、再び引き返し北に向かう。

小さいアップダウンを過ぎると山頂直下の急登な岩場である、そこを過ぎると頂上にでた。何、この岩は何か城跡?城跡にしては狭い山頂である??、先ほど分岐2からピークに向かう時尾根道が不自然に窪んだ所があった、これが城跡なら“堀切かも!” 考え過ぎか!、山頂は石で囲まれた中央に三角点と標高の表示があった。山頂からは360度の視界である、良い日和と開放感ある絶好の昼食場所であるがまだ11時、昼食には早い、これからどうするか!八王子池に下るには車を林道終点まで乗ってきてしまったので下山後、林道を登ってくるのが嫌である。考えた末、分岐1からP286を散策してみる事にした。

最近、低山ばかりを歩いているが私に向いてるようだし、爽快な所が多い、山歩きだけを見ると兵庫50山の書写山と置き換えたい山であった。機会があったらこの尾根下りたい。

★日時
★登山口
★同伴者
★参照地図
2006.02.25(土)晴れ
西脇市岡崎町林道終点
単独
国土地理院【西脇(北西・北東)】
a 走行距離 所要時間
往路 約 km 約 時間 分
復路 約 km 約 時間 分
参考地図
参考標高
起点(Mapion)

年度別登山リスト

表紙へ

角尾山
(つのおさん)
343.8m
2006.03.11五峰山-角尾山-引尾山