2006.04.25向井連山から撮ったものである(愛宕山・五大山は小野寺山手前)
本丸から東(約180度)の展望、正面奥は妙高山か?
ツルにぶら下がって下る(大野坂の南斜面) 右側から下ってきた
右写真の道を下るか迷ったがこちら(中央)を歩く この道を下りたかったが勘で止める
兵主峠、左に黒井城跡登山道の標識がある 千丈寺山(プレートも何もない)
城山から大野坂まで唯一の展望所(岩場)、正面の小ピーク後のとんがった山が千丈寺山
本丸から北西の展望(赤字は登った山) 小ピーク(西の丸)
画像をクリックすると大きくなります
本丸から南の展望、正面は黒井の町並みと向山連山
石踏の段跡(和む空間である) 山頂(北西を見る)
城山(黒井城跡)登山口駐車場 白い藤が咲いていた緩やかな散策路


最近遠くの山に行くことに不安を覚えるようになってきた、歳か!!、今日も藤無山を計画していたが不安で気乗りがしない、安心して歩ける山として丹波の城山(黒井城跡)−千丈寺山を歩くことにした。7時半に家を出てR176を走り10:00城山登山口駐車場に着いた。、横の神社でお参りをして駐車場西側の保月城跡登山口と書かれた石柱の横から10:02登り始める。緩やかな道である、が歩き始めて直ぐ気分が悪くなってきた、城山迄登ったら引き返そうと休み休み登る。
ジグザグな道を登って行くと展望の開けた山門?のある石踏の段跡に着いた。黒井の町並みから向山が一望できる、丸太で作られたベンチも設けられ、新緑のもみじがまばゆい。少し休んでいると列車のレールの響きが山間に木霊する、のどかである、列車が通過するまでぼ−っと黒井の町並みを見ていた。気温が高い(28度)が強風が心地良い、気分も少し良くなったので山頂に向かう、東曲輪跡、二ノ丸を通って10:45本丸跡に着いた。360度の大展望であるが周囲に桜等が植えられており360度のパノラマ写真は撮れなかった。
所要時間
城山登山口P10:02 →石踏の段跡10:30 →城山10:45 →西の丸11:00 →兵主峠11:17 →千丈寺山11:42〜12:00 →大野坂12:24 →大野坂登山口?(獣除フェンス)12:36  →(八幡神社) →(車道) →城山登山口P13:26
本丸の北西端から五大山への従走路があった、ここから千丈寺山、五大山、五台山等が良く見える。体調も大分良くなったのでもう少し歩くことにした(地図を忘れてきたのでちょっとためらったが)。西曲輪跡から従走路に入る、といきなり激下りである、木に掴まりながら鞍部まで下って少し登り返すと雑草に覆われた小ピークに出た、道がない、不安になる。
引き返そうかと思っていたら西端に踏み跡がある、少し歩いてみるとハッキリとした踏み跡が現れる、千丈寺山まで行けたら行ってみようと尾根道を進む、堀切のような所を過ぎると北の展望が開けた岩場に着いた。
岩の上で先の道のことを考えながら正面の山をぼんやりと眺める、前夜見た地図の記憶では正面の山が千丈寺山でその向こうに大野坂があるはず、道が分からなくなったら引き返そうと決め岩場から下ると立派な鉄の梯子が??、ちょっと安心して先に進む、岩場から直ぐ十字分岐の鞍部に出てきた、黒井城跡登山道と書かれた大きな標識が1枚、ここが大野坂??(後で兵主峠と分かった)、又不安になる、もう少し先まで行ってみようと荒れた雑木林を進む、不安と安堵が交差しながら進んでいくと11:42平らなピークに着いた、何処が山頂かも分からない、何の標識もない、キョロキョロすると木に千丈寺山と彫られていた。(良いことではないが目印があって助かった)ここ千丈寺山なら下った鞍部が大野坂のはずである、と藪漕ぎ状態で北端に行くとハッキリした道が下っていた。展望は無かったが安心して昼食(強風の為ラーメン無し)とした。
12:00大野坂を目指して下り始めると間もなく倒木地帯である、踏み跡はまばらとなり適当に歩く、12:14右にしっかりした道が下っている、左は倒木で踏み跡は僅かである、左に少し歩いてみる、右に左に適当に下っていく(所々地面に印を付ける)、鞍部まで下って大野坂でなかったら印を頼りに戻ろうと下っていくと荒れた大野坂にでた。
安心して歩きに来た山であったが不安(体調が悪かったので不安感が強かったかも知れない)で歩いた山であった。城山からの道は一般でないのかも知れない、が西の丸跡、兵主峠、千丈寺山、大野坂ぐらい標識がほしいものである(歴史的にはそっとしておいた方が良いのかも知れないが・・・・・)。
白毫寺から大野坂−五大山−白毫寺の周回を計画していたが単独なら止めた方が良さそうである。
ツルにぶら下がって大野坂に降りた。左の大野に向かうと車も走れそうな林道である。やっと不安感から解放されて植林帯をノンビリと下っていく、やがてフェンスがあり、扉を開けて外に出る、右手に八幡神社があったのでお参りをして車道を花の写真を撮りながら駐車場に向かった。13:26何とか無事駐車場に着いた。

年度別登山リスト

表紙へ

★日時
★登山口
★同伴者
★参照地図
2006.05.22(月)晴れ
丹波市春日町黒井(登山口P)
単独
国土地理院【黒井(南東)】
a 走行距離 所要時間
往路 約 km 約 時間 分
復路 約 km 約 時間 分
参考地図
参考標高
起点(Mapion)
城山−千丈寺山
(しろやま)  (せんじょうじさん)
356.8m  346m