頂上より北方向の展望
山頂手前の展望所から千丈寺湖方面を望む
天満宮から少し北の砂防ダム 北浦天満宮
千丈寺山山頂三角点 千丈寺山山頂(北側を見る)
感で左に登った 初めての案内プレート(尾根路)
初めての案内プレート(尾根路) 荒れた登山道
千丈寺湖手前の県道308より千丈寺山を望む

展望岩から5分ぐらいで頂上に着いた。三角点あたりは展望はない、少し北側の岩場に行くと北側には展望があった。北に道は続いている、峠から上青野に下れるらしが石金山でのことが思い浮かび、足が勝手に来た道を下山していた。

案内プレートから少し急な道となり、ロープがかけられている所を登り切ると南側の展望が素晴らしい岩場の展望所に着いた。西の方が真っ白な状態で雪模様、南向きの岩場のためか?風も吹き込まないので昼食とした。昼食中一時強い雪になったがやがて日も差してきた、千丈寺湖が輝き六甲の山並みも見られた、西側は霞んでよく見えなかった。

道らしきはあるがあちこちで同じような“道らしき”が分岐しており地図を見ながら感で進む、やがてしっかりした道になり、尾根に出た。尾根道はしっかりした道で、道の右(東側)に解れた青いビニール(松茸の為か)が張られていた。 頂上間近な所で始めての案内プレートが木にかけられていた。(しっかりした径でなく不明瞭な分岐にほしい)

登り初めてすぐ分岐がどちらに進むか迷うが感で右に進む、道らしきはあるがかなり荒れた登山道である。

三田辺りの山は意外と神戸から近い、登る山探していると目についたのがこの山、早速登ってみることにした。天満宮から縦走する道もあったが、感神社からのルートを選び下青野公園に車を止めて感神社に向かった。 登山口が分からない、あちこち探し回り感神社境内を掃除されていた地元の人に聞くと境内の南側に道があり、今は一般の人はあまり登ってないとのことであった。

13:00に鞍部に戻ってきたが南に下る道がハッキリしているのでそちらに下ることにした。青久寺に下るルートがあるはずと右手(西)を注意して下るがそれらしきは見つけられないまま13:15展望の良い岩場に出てきた、小休止してから下って行くと砂防ダムに出た。ダムから沢沿いを下ると北浦天満宮の裏に出た、無事下山のお参りをしアスファルト道を歩いて13:55下青野公園に着いた。
帰路、御旅橋から青野ダムに回り、千丈寺湖の南側を半周して帰宅した。

年度別登山リスト

表紙へ

★日時
★登山口
★同伴者
★参照地図
2005.02.03(木) 晴れ
三田市下青野(感神社横)
単独
国土地理院【藍本(北東・南東)】
a 走行距離 所要時間
往路 約 km 約 時間 分
復路 約 km 約 時間 分
参考地図
参考標高
起点(Mapion)
所要時間
下青野公園9:00 →感神社10:30 →鞍部11:25 →展望所12:00〜12:20 →頂上12:25〜12:35 →鞍部12:58 
→巨岩13:15 →砂防ダム13:25 →北浦天満宮13:30 →下青野公園13:55

兵庫100山

千丈寺山
(せんじょうじさん)
589.6m
感神社 感神社横の登山道(右)