大淀川堤防上(今平辺り?)から東の田園風景
東岳川の高城町辺りから東岳を望む R269に布袋さんのような石像が祀ってあった
高城城(中は資料館=有料200円) 城近くの小学生達
R10号線沿いのトンカツ屋 様変わりした高城町の県道47道路


先日借りた錆びたママチャリ、我がMTBより乗り心地は良い、昼過ぎからぶらりと大淀川を下ってみることにした、東郡元橋を渡り沖水川を下る、川の両側は河川敷の公園となっている、国道10号線の橋(沖水橋)の下を潜り河川敷公園から堤防に登る下沖水橋を渡り浄化センター(酒蔵のような建物)を右手に見て3つの川が合流した大淀川を北上する、盆地でほとんど平坦な堤防の道をノンビリ下っていく、左から吉都線を走っている列車の響きが長閑である。
新しくできた工場の広い道路を適当にを走って行くと国道10に出てきた、目の前には3回ほど食事に行ったトンカツ屋(美味しい)の近くに出てきていた。国道を横切り高城の城に向かった。国道から県道47にはいると以前の道とは思われないぐらい様変わりしており煉瓦敷きの歩道をあちらこちらと見ながら城に向かう。
大淀川→高城→沖水川とママチャリで約30kmぶらり 
14:20〜17:00
紫陽花公園にも山之口城が有るので寄ってみようと時計を見るが16時過ぎである、諦めて思い出の地によって適当に南に自転車を走らせる。花木川からの東岳をしばし見る(展望のない山のようである)、紫陽花公園の丘の上にある山之口城も見える(霧島連山が眺められる良い所である)、適当に走っていると国道269に出てきた車の通行が多いので横切ろうと道を確認していたら布袋さんを祀っているような祠があったのでちょっと手を合わせ、そこを左に向かう、畦道などを走り旭が丘総合運動場の西側を通って、沖水川沿いを走り17時頃無事戻ってきた。
高城城の駐車場もその横から城に行く道も変わってなかった、城は何時再建したのか?調べようと思ったら城の中の資料館から子供達が出てきたので子供達と話しをす、土曜日だから休みと思っていたら土曜日も学校に行くそうである、写真を撮らして貰って良いかな!と言うと皆が集まって思い思いのポーズをとる。今いじめ問題が多い中、嘘のような屈託のない子供達である、別れ際に明日運動会だから見に来てと言われたが”来られたら来るね!”と言って高城城を後にした。 

走行距離:約30km、
累積標高(±):約140m推測値

今年の9月は珍しく天候が不順で降ったり晴れたりの変な天候が続き、真っ青な青空に聳える高千穂峰は見られなかった。25日に山之口の町民の森(ハイカラな展望所がある)から高千穂峰を見に行った時も晴れているのに霞んでほとんど見られなかった。ここも良い所であるが私が一番気に入っている場所は金御岳から見る高千穂峰で有る。

更に川沿いに下っていく、高速道路を潜った辺りでは東岳の山並みから観音池公園の観覧車まで見渡せる、観音池まで行って見ようと思ったが東岳川が邪魔をして少し東岳川をさかのぼって行くことになったので気が変わって高城の城を見に行くことにした。

自転車でぶらり

表紙へ

★日時
★登山口
★同伴者
★参照地図
2006.09.30(土)晴れ

単独
国土地理院【都城】
参考地図
起点(Mapion)
大淀川-高城-沖水川(自転車)
      (おおよどがわ) (高城)  (せきのおのたき
大淀川堤防上(高木?辺り)から東の田園風景