表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
冬の大浪池  2020年
(おおなみいけ)
−−−m

                                                     
登山口から旧△点1411.4mまでの往復登山。
                     
累積標高差±約470m  参考地図    参考標高   登山口Mapion
日時   :2020/2/20(木) 晴れ メンバー :単独 入口 :−−−−− 
歩行距離:約4.7km 所要時間:約3時間20分 登り:約1時間50分 下り:約1時間40分

所要時間 :
  駐車場10:07 →外輪西端11:06 →昼食11:5612:40 →旧△点(今はない:ここで引き返す)13:12 →外輪西端13:45 →駐車場14:50


高千穂峰に雪が見えたが我が車では走られない!と思い次の日に出かけた。県道400号線から近道で県道104号線に入ったが道の両側には雪が目立ち始めた。今回は山歩きで初試みの動画を撮ってみたが我が頭では編集が出金かったので撮影時間を10秒以内に出来た2映像を重いですが載せてみた。
雪が少ないR104号線への近道と県道1号線の動画(両方とも10秒間)を入れてみます。クリックしても制止画像のようには開きません。
      
道の両側に雪が目立ちだした(千里の滝への道) 止まったらスタートが出来ない(R1)
どちらも画像をクリックすると10秒間の動画が見られますが、私のWin10では一端動画のダウンロード表示が出ます
動画が直ぐ開かないのでYouTubeにアップしました。

大浪池登山口を横目で見てえびのに向かった。除雪はしているが一端滑ったら動きようない車だから広い所まで走った。広い平らな所に除雪車が止まっていた。軽自動車が走り抜けた。悩んだ末、大浪池を歩くことにしたが下りの道は厳しい!
      
広い場所、多分地図の△点がある辺り 軽々と走っていく軽四輪車


神経をすり減らして何とか大浪池登山口まで下ってきた。(こられた) 準備をしてすっぱつしたのは10時10分だった。歩き始めた頃は「雪の花」が見られる!と思ったのだが!!
      
登山口 林道の様子


木に積もった雪は徐々になくなっちた。前日の好天気で木の雪は解けてしまったようだった。11時過ぎ外輪西端に着いた。雪景色は2018年とは大違いだった。
      
石段になる前の登山道 外輪西端(東西コースの分岐地点)


雪景色を写しに来ただけにがっくりした。アイゼンを持っているので雪の千里の滝!に行こうと思ったがこちらの方が危険!かもと思って外輪の旧△点まで歩くことにした。
      
東回りに入って直ぐの所から 極一部残っていた(木に積もった雪)


氷点下2℃の中途半端な車道を車で下ったので神経をすり減らし、雪の花もない所を歩くのは疲れた。桜島に雪が積もっていた。
      
噴煙を上げる桜島、雪が積もっていた 木に残っていた雪が風の強さを感じさせた
画像をクリックすると大きくなります


前回も写しているからと思っても写した桜島と大隈山系の遠望を写す。      画像をクリックすると大きくなります
     


写す雪景色はない!登山道からちらっとつららが見えた。宮崎に来てから見たことのない大きなつららだから新雪を歩いて下って写した。私の身長より永いつらっらだった。
      
登山道から離れた所のつらら(2m近いつらら) これでは・・・・
画像をクリックすると大きくなります


ただぶらぶらと旧△点に向かった。
      
雪の少ない新燃岳−高千穂峰 新燃岳を見る


戻る途中で韓国岳山頂を見てみた。何度か見たのだが人影は見られなかった。
      
韓国岳山頂 そこそこ雪は残っていたのだが!


外輪西端から下るのは滑るだけに、また神経を使った。若い人のようには行かない歳だ!と思いながら下った。登山口誓うでは西日を受けた登山道から水蒸気が立ち上っていた。
      
下山途中、太陽の光で水蒸気が立ち上ってた R104号沿いのダム
画像をクリックすると大きくなります


雪道は何度となく走ったが鯛や幅の大きな4駆車でチェーンも持って走っていたのだが今回はタイヤ幅の狭いノーマルの2駆車だったので疲れた。
帰り道は雪もなく楽だった。前から1度は入りたかった新湯温泉に寄ってみた。暑い温泉だった。露天風呂(混浴)の方が少しぬるい!と言われたので露天風呂で体を癒した。残り雪と山西に沈みかけた太陽をを見ながらの温泉!朝はきつかったがいい1日だった。



ページトップヘ