表紙へ  年度別登山リスト                
                                                                                       
稲妻山
(いなずまやま)
453.7m

                                                     
2017/8/1林道を歩いて星ヶ尾山と稲妻山に
林道北入口(Mapion)
国土地理院【霧島(高千穂峰)】 長尾林道入口(Mapion)
                     
参考地図  参考高低   登山口(Mapion) 
日時   :2011/12/10(土)晴れ メンバー :単独 登山口 : 地図参照   林道入口
歩行距離:約0.4km 所要時間:約時間分 登り:約10分 下り:約5分

所要時間 :
長尾林道14支線北ー長尾林道南入口(稲妻山登山道口)ー展望櫓ー稲妻山登山口ー稲妻山(往復約400m程度)ー稲妻山登山口ー長尾林道南入口ーーーーーーー登山道口は稲妻山登山口と書かれている、展望櫓の登山口と区別するためである。   


シビレも少しは収まったので山歩きの足慣らしと近くの低山を歩いている、御池野鳥の森散策した時、御池周回、小池散策ができなかったので体をならすため御池周回、小池散策に来た。三角点の山も歩きたく地図で調べていた林道脇の稲妻山を体調や、時間があれば歩こうと思っていた、御池、小池散策は高低差のない遊歩道だったので時間もあったし、シビレも強くなかったので地図で調べていた道(長尾林道14支線北側)に向かった。荒れた林道のため引き返し、遠回りだが南側から行くことにした。南側から林道の入口が分からない!、地元の人に聞くと親切に稲妻山登山口と書かれた長尾林道14支線まで案内してもらった。直ぐに地道になるが通行の多い林道のようだ。
       
地元の人に案内して貰った稲妻山登山道口 通行量の多そうな長尾林道14支線

            
登山道口から2km少々で展望櫓のある登山口に着いた。展望櫓からの展望は今ひとつである、記念撮影して登山口から稲妻山に向かった。
2017/8/1再度歩いた距離数:やく0.4km
       
稲妻山登山口 登山口にある展望櫓


地元の人も登るのか歩きやすい道だ、分も歩くと一部伐採を残したやんちょうが見える。
       
200m程度?だが明瞭な登山道だ 整備された山頂である


山頂について双眼鏡がこのような山にあることに驚かされる。丸太模様のコンクリートで作られた新しそうなベンチも3脚設けられていた。双眼鏡の脇の三角点、有名?でもない山だが三角点は削り取られていた。山歩きの人が削り取ったのなら、そのような人達は山歩きしないで貰いたい。
       
山頂に設けられた新しそうな双眼鏡 このような山でも削取られている?三角点


山頂からの展望は良好だ、南東の方角に都城の市街地が一望できる、少し霞んでいたのが残念だったが沖水側沿いにあるゴミ焼却炉が肉眼でも目につく。北を見れば高千穂峰、二子石、や蒸気噴煙を上げている新燃岳等が見える良い山である。

山頂から一望できる都城市街地   画像をクリックすると大きくなります

                                           
蒸気噴煙を上げる新燃岳(右)、左は高千穂峰と双子石    画像をクリックすると大きくなります


歩く距離は短い山だが高齢者も展望が楽しめる山だ!東側の紫目谷(しのめだに)には完成?したダムが木の合間から見えるが削り取られた山肌を見るとすがすがしい気持ちも薄れる山でもあった。しばし休憩してから同じ林道を下って登山道口から木之川内川方面に下った。適当に走っていたらゲートのある広い道路に出た!出口にあるだろうゲートを気にして走る、その間車一台も出会わなかった。やがて出口のゲートが見え、ゲートから出たところにゴルフ場(パークゴルフ場)に出たので覗いてみた。職員が自由に中見て下さいと言われたので何年かぶりのゴルフ場の感覚を味わった。お礼を言ってから適当な道を走り帰路についた。
       
パークゴルフ駐車場から見る一堂ヶ丘公園 9ホール×6コースあるパークゴルフ場



かかしの里パークゴルフ場
ゴルフ場でいりろいろと話を聞かせて貰ったのだが稲妻山は樹氷も見られる山だそうである
パークゴルフ場は周り放題で大人500円、ゴルフを趣味でしてきた私には少々物足りないだろうが芝の上を歩く心地よさは同じだろう!

山田温泉(ゆぽっぽかかしの里)
帰路の途中に山田温泉があったようだ!知ら無かったので都城市内の元気の湯に浸かって帰った。山田温泉は大人300円だそうだ、入って帰られなかったことは残念である。